ずんぐりむっくり体型の改善に
まずは腸内環境を見直しましょう!
腸内環境とダイエット効果には密接に関係があります!
腸活をすれば運動や食事改善も
最大限のパフォーマンスを発揮できます!
気になるところに目次から飛んでください!↓
ずんぐりむっくり体型の改善のダイエットと腸内環境は密接に関係がある
ずんぐりむっくり体型の改善と
腸内環境に一体なんの関係が?
と思われる方も多いでしょう!
しかし、腸内環境が乱れていると、
お腹の張りや不調だけでなく、
脂肪を溜めこみやすい体質に
なることが分かっています。
一般に「悪玉菌」に
分類される菌類は
必要でない糖類を分解し、
体内へと吸収しやすくしてしまいます。
この「悪玉菌」をいかに増やさないか
がキーポイントです。
腸内環境が整っていれば、
必要な栄養素を効率よく吸収し、
不要なものは速やかに排泄する
ことができるので、
太りにくい体になります。
また、腸は他の内臓や
脳などの神経とも
深くかかわりがありますので、
腸内環境が整うと、
全身の基礎代謝が向上する
ことも分かっています。
基礎代謝量についての詳細はこちら↓
「腸活」を始めて、
ずんぐりむっくり体型の
改善をしていきましょう!
腸内環境の良し悪しは生息している菌のバランスで決まる
私たちの腸内には
少なくとも1,000種類以上、
100兆個もの腸内細菌が
生息しています。
腸内細菌は「善玉菌」、
「悪玉菌」、「日和見(ひよりみ)菌」
の3つに分類できます。
善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7
の比率が理想と言われています。
腸内細菌はコロニーを作って、
腸壁にくっついています。
その様子がお花畑のように
見えることから、
「腸内フローラ」とも呼ばれます。
腸内フローラは食事内容、
生活習慣で変わります。
日和見菌が良くも悪くも
働くのは周囲の環境次第です。
善玉菌の優位な環境を作れば、
日和見菌もサポートしてくれます!
善玉菌を増やして、
悪玉菌を抑えていきましょう!
ずんぐりむっくり体型の腸内には短鎖脂肪酸が少ない
ずんぐりむっくり体型の人の腸内には
「短鎖脂肪酸」が少ないこと多いです。
この短鎖脂肪酸を作りだすのは
善玉菌です!
短鎖脂肪酸を増やすことが
痩せる体を作るポイントです!
ずんぐりむっくり体型の腸内環境をよくすると他にもこんなメリットが!
美肌効果がある
悪玉菌が優位な状態だと
腸内に老廃物や体に有害な毒素
が溜まります。
ニキビや吹き出物の原因
となるので注意です。
腸内環境が整うと
老廃物がスムーズに排出でき、
更に、必要な栄養素が
しっかり吸収できるようになります。
美肌や、老化防止にもつながるのです。
免疫力が高まる
免疫細胞は細菌や
ウイルスから体を守ってくれています。
実は、全身の免疫細胞のうち
約70%が腸にあります。
腸内環境を整えて、
腸内細胞がしっかりと動けるように
免疫力が落ちます。
風邪を引きやすくなったり、
アレルギー症状も出やすくなります。
年齢と共に免疫力は低下していくので、
腸内環境は健康の維持に大切なのです。
下痢や便秘になりにくくなる
下痢や便秘の原因は
様々ありますが、
その一つに腸内環境が
大きく関わっています。
腸内環境が悪いと
便を送り出す動きに異常をきたします。
上手に水分を吸収できなければ下痢に、
上手に便を運ぶことが
できなければ便秘になります。
下痢や便秘を繰り返している場合、
腸内環境が原因かもしれません。
ずんぐりむっくり体型の腸内環境の良し悪しの確認方法
普段の自分のうんちの
状態を確認してみましょう。
ずんぐりむっくり体型改善に腸内環境を良くする生活習慣
朝起きたら1杯水分をとる
腸内環境を整える上で
腸を動かしてあげることは大切です。
いきなり冷たい水を飲むと
胃腸に負担がかかるので、
白湯もおすすめです!
体と一緒に腸を起こしてあげましょう。
発酵食品をとる
発酵食品には乳酸菌が
含まれています。
乳酸菌は腸内の善玉菌を
増やしてくれます。
普段からヨーグルトを
食べているのに便通が良くない…
という方はヨーグルトを
変えてみましょう。
善玉菌の種類は非常に多く、
人によって合わないことも多いです!
ヨーグルトは
製品によって使われている
乳酸菌が違うので、
製品を変えたら効果が
出ることもあります。
お酢には整腸作用だけでなく、
ダイエット効果や美容効果などの
メリットがたくさんあります。
お酢をとり入れるのもおすすめです。
お酢のダイエット効果の詳細はこちら↓
食物繊維をしっかりとる
食物繊維には水溶性と不溶性があります。
水溶性食物繊維は善玉菌のエサとなり、
善玉菌を増やしてくれます。
不溶性は食物繊維は
消化されることなく、
大腸まで届き、
便通をサポートしてくれます。
水分を吸収する性質があるので
一緒に水分をしっかりとりましょう。
オートミールは水溶性も不溶性も
どちらも多く含んだ食品です!
他にも体を痩せやすく
してくれる効果があるので、
取り入れるのがおすすめ!
オートミールのダイエット効果の詳細はこちら↓
適度な運動
一日2,30分のウォーキングを
すると腸の動きがよくなります。
有酸素運動の時間が
確保できない時は、
椅子に座ったまま
上半身を捻ったり、
足踏みをするだけでも
腸へ刺激を与えられます。
ストレスを溜めこまないように
ストレスが溜まると腸内環境が悪くなる
ことも知られています。
自分なりのストレス発散方法を見つけ、
リラックスできるようにしましょう。
規則正しく睡眠をしっかりとることも、
体へのストレス軽減につながり、
腸内環境が整います。
ずんぐりむっくり体型の改善はまずは腸内環境から!腸活の方法まとめ
ずんぐりむっくり体型の改善に腸内がおすすめな理由
・腸内環境が良くなると脂肪を溜めにくい&基礎代謝が上がって痩せやすくなる!
・腸内環境が良い状態とは善玉菌・悪玉菌・日和見菌のバランスが良いことを指す!
・腸内環境はダイエットの他にも健康や美容にも影響がある!
ずんぐりむっくり体型の改善のための腸内環境を良くする生活習慣
・朝起きたら水分を1杯とる
・発酵食品をとる
・食物繊維をとる
・適度な運動
・ストレスを溜めこまない&睡眠をしっかりとる
腸内環境についての参考資料
腸内細菌と健康 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
食物繊維の必要性と健康 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
乳酸菌 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
便秘と食習慣 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
ストレス | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
眠りのメカニズム | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
水は1日どれくらい飲めば良いか | 健康長寿ネット (tyojyu.or.jp)
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書エネルギー産生栄養素バランス.pdf (mhlw.go.jp)
ずんぐりむっくりでお悩みの方に!
誰でも簡単に取り入れられる痩せ習慣を紹介します!↓
コメント