ずんぐりむっくりなうさぎの魅力とは?お迎えする前の心構えや準備ポイントは?

【PR】第三者アフィリエイト広告を含みます。

ママ
ママ

うさぎって、もふもふでずんぐりむっくりしててぬいぐるみみたいだよね!

うちで飼うにはどんなことに気を付けたらいいのかな?

うーやん
うーやん

眺めて、なでるだけでも幸せな気持ちになれるよね!
うさぎは飼いやすい動物だよ!

けど、注意点もあるからしっかりおさえて準備しよう!

気になるところに目次から飛んでください!↓

ずんぐりむっくりなうさぎの魅力って?

ずんぐりむっくりなうさぎの魅力って?

もふもふでずんぐりむっくり
まるでぬいぐるみのように愛くるしいうさぎ!
ただ眺めているだけでも癒されますが、
案外知られていないことも多いんです!
そんなうさぎの魅力をご紹介します!

感情表現がとっても豊か!

うさぎは声帯が発達していないので、
ほとんど鳴き声を発しません
なので、コミュニケーションが
難しいかと思いきや
全身で感情を表現してくれます。

嬉しい時は飛び跳ねたり、
歯ぎしりしたり、
飼い主の周りを
ぐるぐるしたりします。

びっくりしたり嫌な気分の時は
足を床にダンッと鳴らしたりします。

かまってほしい時には
鼻でツンツンしたりしてきます。

人間の感情を
読み取ることが上手な動物なので、
ちゃんと接すればコミュニケーションも
取れてしっかり懐きます

静かなので集合住宅でも気にならない!

ずんぐりむっくりなうさぎの魅力って?(静かなので集合住宅でも気にならない!)

うさぎはほとんど鳴かないので、
周囲への音の配慮が必要ありません
マンションでも
気兼ねなく飼えますし、
鳴き声がうるさくて
眠れないなんてこともありません。

きれい好きで臭いにくい!

うさぎはきれい好きで
トイレもしっかり覚えてくれます。
しかもうさぎの主食は
牧草なことから、
おしっこやうんちも
あまりにおいがしません。
ペット特有の獣臭さも少なく、
牧草のような香りがすることが多いです。

寂しすぎて死んでしまうことはない

ずんぐりむっくりなうさぎの寂しすぎて死んでしまうことはない魅力って?(静かなので集合住宅でも気にならない!)

うさぎは寂しすぎると
死んでしまうという話を
聞いたことがあるかもしれません。
しかし、うさぎは本来野生では
一匹で行動することも多く、
家でのお留守番も上手にできます。

旅行で数日家を空けるとまでになると、
ストレスで体調を崩してしまいますが、
それは犬や猫などの他の動物にも言えます。

日中のお留守番ぐらいはへっちゃらです!

名前やトイレも覚えられるくらい賢い!

うさぎは人間でいうと
1歳児くらいの知能
あると言われています。
飼い主の顔はもちろん、
トイレの場所や自分の名前も
ちゃんと覚えてくれます!

犬・猫よりも手がかからない

生き物なので、
一概に手がかからないとは言えませんが、
外に出してのお散歩が必須ではありませんし、
おしっこやうんちの出す量が少なく、
しっかりトイレでしてくれるので、
お掃除もラクチンです!

うさぎは腸を動かし続ける必要があるので、
主食の牧草を出しっぱなしでOKです!
切らさないように、
朝夕で補充してあげましょう!

ずんぐりむっくりなうさぎをお迎えする前の心構え&準備ポイント

ずんぐりむっくりなうさぎをお迎えする前の心構え&準備ポイント

臆病で繊細な動物!接し方に注意!

うさぎは感受性豊かで、
非常に繊細な動物です。
しつけをする時には怒鳴ったり、
叩いたりしてしまうと
おびえてしまって
しつけの効果がないだけでなく、
ストレスの原因になります。
うさぎに対して叱っていなくても、
飼い主が怒りの感情を持っていると
萎縮してしまうくらいです。
心穏やかに接してあげましょう。

室温・騒音に気を付ける

うさぎは暑いのも寒いのも苦手です。
室温18℃~24℃くらいの
人間が快適に過ごせるぐらいの
室温管理が必要です。

音に対しても敏感です。
工事の騒音や電車の通る音が
頻繁に聞こえる環境は
あまりよくありません。

ストレスのサインを見逃さないように

ずんぐりむっくりなうさぎをお迎えする前の心構え&準備ポイント(ストレスのサインを見逃さないように)

ストレスを感じることで
「足ダン」または「スタンピング」
と呼ばれる、後ろで床を
踏み鳴らす行動が多くなります。
回数が多いと足への負担となり、
最悪骨折もあり得ます。

鳴き声を発しませんが、
低い「ブウブウ」という音を
出して不満を表現することもあります。

ストレスがたまると、
食欲が無くなったり、
排泄物の状態が変わります。
ストレスをためやすい動物なので、
サインを見逃さないように
してあげましょう。

骨が弱いので、上り下りでケガをすることも

うさぎがぴょんぴょんと
跳ねるように動くのは
イメージできると思います。
身軽な動物ですが、
骨の密度さえも落としてしまっているので、
犬や猫に比べてかなり骨が弱いです。

1mほどの高さの上り下りでさえも、
かなりの負担になります。
段差やでこぼこを無くした
環境作りが大切です。

物をかじる!電源コードに特に注意

うさぎには28本の歯があります。
「常生歯」と呼ばれる
一生伸び続ける歯
年間に10~12cmも伸びます。
そのため、かたい牧草を
噛んで削り続ける必要があります。

歯を削るためになんでもかじります。
家具はもちろん、
電源コードなどは感電恐れ
がありますので、
噛まれない工夫が大切です。

かませ木などの噛む専用の
おもちゃの用意もおすすめです。

ずんぐりむっくりなうさぎの魅力・お迎えする前準備ポイントまとめ

ずんぐりむっくりなうさぎの魅力・お迎えする前準備ポイントまとめ

・うさぎは全身の感情表現が豊か!

・ほとんど鳴かないので、マンションにもおすすめ!

・トイレも名前もしっかり覚えられる!

・感受性豊かでストレスをためやすいので、ストレスのサインを見逃さないように!

・準備段階で環境をしっかり整えてあげれば、とっても飼いやすい動物!

ずんぐりむっくりうさぎについての参考資料

ウサギ – Wikipedia

うさぎの飼い方・特徴・種類 ~初心者向け~ | 小動物系のペットと暮らす幸せ ペットフィールド新平和通り店 | PORTA (porta-y.jp)

【完全ガイド】うさぎの上手な飼い方とは?必要なものはなに?適切な飼育環境、毎日のお世話すべて解説 (hanahuwa-usagi.jp)

うさぎの特徴と生態・習性について|飼う前に知りたいこと – うさぎタイムズ|うさぎの飼い方から飼育便利グッズ専門サイト (ferret-link.com)

うさぎを飼うときに必要なものは9つ!初心者さん必見!!飼い方で知っておくべき4つの注意点も! | ある日のベリーファーム (honda-world.jp)

うーやん
この記事を書いた人
アバター

ずんぐりむっくりがコンプレックスだった私自身も12㎏の減量に成功しています!
現在はスポーツジムのパーソナルトレーナーをしています!
「トレーニング」+「マッサージ&ストレッチ」+「食事改善」指導で
数多くの方の体型を改善!

そんな私が同じ悩みを持つ方に役立つ情報を発信!
体型の変え方だけでなく、
考え方、ファッションの魅せ方で大きく印象は変わります!

私自身、うまれてこの方ずっと「ずんぐりむっくり」しています。
コンプレックスに感じて生きてきました。
そんな自分を変えたくてトレーニングを始め、
今はずんぐりむっくりマッチョな
オランウータンみたいな見た目をしてます。

ちなみに「ずんぐりむっくり」した動物は大好きです!!
休みの日はいろんな動物園巡りをしています!

うーやんをフォローする
生き物・キャラクター
うーやんをフォローする
ずんぐりむっくり.online

コメント

タイトルとURLをコピーしました